top of page
検索

GTD 455 Plus2 ドライバー

  • golf-nextstage
  • 2020年6月21日
  • 読了時間: 2分

先日、NEWモデルAngel-Cが発売になりましたGTDから

GTD455Plus2ドライバーも発売となりました。


発売日一緒でよかったんじゃ・・・と思っているのは自分だけではないはずっ。


さて2つの違いですが、まずは見ていただきましょう。




すべて上が455Plus2で下がAngel-Cなんですが

正直クラウンとフェースを見ても区別はつきません。

見た目ではっきりと違う部分はソール中央のスリット。

これはAngel-Cにはありません。


見た目ではわかりませんが構造上では大きな違いがあります。

今回の455Plus2はクラウン部分が2ピース構造となっております。

(ヘッド構造としてはフェース+クラウン2ピースの3ピース構造)


初代455Plusでカーボンが使われていた部分がベータチタンになったと

思っていただければいいと思います。

それによりカーボンクラウンのヘッドよりさらにクラウンの重量を減らし、

さらなる低重心化に成功したとのことです。


ではAngel-Cと455Plus2、どっちを使えばいいのっていう話ですが

これは結構難しいです。


初代GTD455からCode-K、455Plusと順に発売されていくわけですが、

このあたりの3モデルは明確な特徴の違いがありました。

叩きにいけるのは初代GTD455、楽につかまって高弾道なのがCode-Kなど

常連様にも試打していただく前の時点で〇〇様ならこっちの方が合うと思いますよって

大体予想出来たし結果もその通りでした。


でも今回の455Plus2とAngel-Cの明確な違いについては正直な話わかりません。

試打してみてもらった方がいいし、なんなら試打してみてもなんとなくこっちがいいっていう程度で

違いがはっきりしない人も普通にいると思います。

ただAngel-Cの評判自体がすこぶるいいのでうれしい悩みになることは間違いないと思います。


実際お客様にもそのようにお話をしているので、当店両方とも試打クラブを準備しておりますが

これから先は両方を打ち比べるお客様で試打の予約が埋まっております。


しばらくは試打クラブの貸し出しは出来ないと思いますが何卒ご理解宜しくお願い致します。


あっ・・・見た目が大きく変わったことありましたっ。

限定品以外はずっと同じだったヘッドカバーが今回変わりましたぁ。


皆様宜しくお願い致します。

お問合せ等ございましたらお気軽にご連絡ください。


 
 
 

Comentarios


bottom of page