top of page
検索

GTD 6th Anniversary Driver

  • golf-nextstage
  • 2019年4月15日
  • 読了時間: 1分

GTDゴルフの6周年記念モデルGTD 6thAnniversary Driver

当店にも少量ですが入荷してまいりました。

Code-Kを基にしているとのことですが、その言葉通りでパッと見た感じでは区別はつきません。

シャローバックにして2cc小さくなっているようですが見た目では

わかりませんね。

見た目でのCode-Kとの違いは455Plusと同じようにクラウン部分後方に三日月状のラインが入ったこと(クラウンの素材は

455Plusとは違い鋳造チタンです)くらいで6th Anniversary の文字がなかったらわからないかもっ。

見た目の話はこれくらいにして肝心の性能についてですが

今回のモデルで一番の違いはフェース素材。

これまでのGTDドライバー3種にフェース素材として使われてきたZA008チタンに代わり、5周年記念ドライバーで試して成功した チタン合金としては非常に高価な「DAT-55チタン」を採用。


これまでは高価な高反発ドライバーなどにだけ使われてきた素材ですが(すぐに反発係数がルールを超えてしまうため)GTDでは微妙なフェース裏面の肉厚を適正化し、R&Aルール限界(ルール適合)の値で、よりスイートスポットの広いフェースを実現。

Code-Kドライバーのさらなる進化系のドライバーが完成!

期待しかありませんねっ

ご興味のある方はお気軽にご連絡ください。


 
 
 
bottom of page